タイでダイエット9日目(+850g) 食事2,500Kcal (ガパオ、トムヤムクン、スシロー13皿)

にほんブログ村 株ブログ タイ株へにほんブログ村 ダイエットブログへにほんブログ村 ダイエットブログ 男のダイエットへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

タイでダイエット
スポンサーリンク

7/31 寝る前35.4、寝起き36.2

流石に食べて復活してきてる。

いい感じに体調は戻ってきたのでこのくらいの食事と運動を続けるほうが良さそう。

■基礎データ
2022/07/31朝計測時昨日差目安
ボディスコア570.00
体重kg82.25850.00g65.3 UnderWeight < 65.4 Normal < 88.4 OverWeight < 99.0 Obese I < 113.1 Obese II
体脂肪 %21.60-0.10%10 Very low < 11 low < 17 Normal < 22 Increase < 27 High
水分量 %53.800.10%55 Bad < 55 – 65 Normal < 65 Good
基底代謝kcal1,627.0013kcal
内臓脂肪110.0010 Low < 11 – 15 Normal < 16 High
BMI23.200.2018 Low < 18 – 24 Normal < 28 High
筋肉kg61.170.67kg49 Bad < 50 – 59 Normal < 60 Good
タンパク質%20.600.00%16 Bad < 16 – 20 Normal < 20 Good
骨質量kg3.290.04kg2 Bad < 2 – 4 Normal < 4 Good
体年齢29-3

サイアムといえばのタイ料理屋に。

相変わらず超満員。

古代風チャーハン?なんて日本語に訳すんだろう。

昼ご飯は油ギトギトチャーハン(カゥパッボーラーン的ななにか)、これはチャーハンを黒い色したちょい甘の調味料(シーユ、またはスィーユッ)で炒めたやつと、イカのガパオと、トムヤムクンと、生のエビにミントとかバジルとかナンプラーとか唐辛子混ぜただけのやつ。

こんだけ食べて470バーツくらいって安すぎるけど、味は外国人向けでオーセンティックなタイ味がしない。特にトムヤムはタイ人は嫌いな酸っぱくなくて甘い系。ガパオも辛さが全然強烈じゃない。

物足りないけどサイアムってここ以外にご飯が美味しいところ知らないから毎回ここ。

Nice 2 meat you とか流行りの韓国焼肉ビュッフェとか何が悲しくてお一人様で並ぶのかと。

画像奥から

トムヤムクン130THB

パッアーマー88THB (*甘めの黒い調味料:シーユッで炒めた昔のタイの伝統的なチャーハンらしくこの店の1番人気)

クンチェーナンプラー138THB (*生海老とバジルや三つ葉的なものと唐辛子をナンプラーで和えたもの)

ガパオプラームック98THB(*イカのガパオライス)

やすいよなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました