クルンシー証券とMaybank証券のオススメ銘柄@2021年8月5日
両社の注目株として、今日EPGとSAPPEが上げられていました。
理由とともに切り抜きまとめましたので、”ホントかなぁ”ということを見ていこうと思います。
クルンシー
Krungsri Securities(KSS)は、Eastern Polymer Group Public Company Limited(EPG)に対して「BUY」推奨を行い、目標価格を16.00฿/株としています。
KSSは、パンデミックにもかかわらず、EPGの第1四半期(4-6月)の利益は前四半期比4%増、前年同期比454%増の4億2,000万バーツと好調であると述べています。
国内のゴム製品への影響は軽微でしたが、輸出やパッケージ部門の好調さがそれを補って余りあるものでした。
ということで、チャート

コロナショック以前の株価の約倍をつけていますねすでに。
日足のチャートではまだMACDが上昇基調に転じていませんが、1時間足やその他短めの期間チャートだとすでに上昇基調が見て取れます。
確かにこの銘柄は上昇してきそう。
ファウンダメンタル的にクルンシーが指摘するような好材料が有るのであれば、なおさら押せる銘柄になるでしょう。
Maybank
Maybank Kim Eng Securities (Thailand) (MBKET)は、Sappe Public Company Limited (SAPPE)を「BUY」推奨、目標価格を31.00฿/株としています。
MBKETは、SAPPEの21年第2四半期の収益は、米国、EU、中東などの成長している貿易相手国への輸出が好調であることから、前四半期比、前年同期比ともに30~40%の伸びを予想しています。輸出の割合は収益全体の60%を占めている。
併せて、バーツ安が続いていることも支援要因となっている。
ということで、チャート。

この銘柄はすでにコロナ以前の株価に回復していますね。ちょうど戻ったあたり、という感じ。
EPGと逆で、この銘柄は短期的には一旦下げそうですけどね。
日足はまだ上げそうに見えますが、1時間足より短いチャートだとすでに下げ始まってます。
出来高もそこまで大きく無いこと、Mybankの予想株価も31バーツあたりとそこまで高く設定していないことを考えると、下げ止まってからお試しで買ってみる、程度が良い気がします。
コメント