実は以前、この銘柄なら買ってもいいかな、というリストをアップしており、
2021年Q3の決算をチェック済みでした。
ということで、これらの銘柄で特に気になっている以下の銘柄に対して、決算チェック。
Symbol | 2020-21Change[%] 株価変動 | Dividend Yield[%] 年間配当 | Free Cash Flow Margin[%] キャッシュフローマージン変化率 |
WICE | 447.83 | 2.86 | 6.15 |
SICT | 298.55 | 1.06 | 20.67 |
COM7 | 184.55 | 2.56 | 5.81 |
TNP | 166.83 | 2.07 | 3.38 |
STGT | 89.71 | 6.91 | 38.01 |
MAKRO | 54.96 | 2.53 | 5.2 |
↑チェックする銘柄は、これらです。
前回の検討が↑こちら。
今回が↓こちら。

綺麗に右肩に上がっていますね。
そして2021Q3時点で既に前期年間決算時点を凌駕しています。
これはパット見素晴らしいです。

EPS,順利率、ともに超順調な右肩上がり。
Q3決算を終えてこれはかなり期待できそう。

ただ四半期ごとの売上推移を見ると、流石に落ちてますね。
これは20年12月から3月にかけてが特需だったので、仕方ないところが大きいと思います。
でも医療用グローブなんて、今後も需要は落ちないでしょうし、
特需がなくても影響はそこまで大きいとは思っていません。

売上、EPS、ともに前年同期比はともに100%を超えてきている。
ただEPSが次回決算でも100%をキープできるかが注目。
トレンドで行くと、徐々に下げてきているので、ここあたり12月の決算でどう出るかが正念場。
でも流れ的には大いに賛成できる銘柄。
12月の決算で両項目でクリアできれば、2022年も見通しは明るいと思っている。
ということで、決算データをまとめると、
売上 前年同期比 | EPS 前年同期比 |
133.42% | 102.60% |
売上 CAGR 年平均成長率 | EPS CAGR 年平均成長率 |
103.55% | 159.81% |
売上 CAGR 四半期平均成長率 | EPS CAGR 四半期平均成長率 |
13.79% | 18.96% |
最近の1年売上[B THB] | 最近の1年EPS |
52.91 | 11.34 |
こんな感じになる。
売上の年平均成長率103%、EPSの年平均成長率159%って、スタートアップというか上場後間もない会社の中では
ほぼトップクラスでしょう。
未だに優良銘柄だと思います。
が、前述の通り次回の決算が肝であり、もしも100%伸長を割るようなら一旦見守ったほうが良いと思います。
最後にご紹介
タイ生活1年で給与はどれくらいで貯金どれ位できるか!気になる方こちらへ。
タイで生活するにはいくら必要なのか🤔 バンコク生活費まとめ 毎月更新中!

[決定版]タイ株これだけ買えば良い!全11銘柄 おすすめランキング!
[決定版]タイ株有名も業績危ない全16銘柄 逆おすすめランキング!
タイ株 配当16%超も! 高配当ランキングまとめ! 2021年9月更新
[保存版]タイ銀行比較! 金利1.5%のこの銀行口座を作ろう!
コメント