SET まるっと1日分 5分でタイ株NEWS | 10月19日のタイ市場銘柄ニュースまとめ

にほんブログ村 株ブログ タイ株へにほんブログ村 ダイエットブログへにほんブログ村 ダイエットブログ 男のダイエットへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

デイリー5分でタイ株NEWS
スポンサーリンク
  • SETインデックスは13.53ポイント(0.82%)減の1,630.39ポイント、売買代金は965億バーツで終了しました。
    アナリストは、タイの株式市場は、市場を圧迫するネガティブな要因がないにもかかわらず、エネルギーや銀行セクター、再開テーマに関連する銘柄に利益確定の動きが見られたため、下落したと述べている。
    同アナリストは、政府が検疫を必要としない国際的なインバウンドのためのグリーンリストの最初の10カ国を発表したことで、再オープン関連の銘柄が上昇すると予想しています。
    一方、原油価格は、米国の備蓄報告を受けて上昇を続ける可能性があります。
    また、明日のセッションでは買い戻しが予想され、サポートレベルを1,625ポイント、レジスタンスレベルを1,640ポイントとしています。
  • 国内機関投資家と外国人投資家の合計で47億バーツの売り越しとなり、SET指数は13.53ポイント下落した。
  • SECは金曜日にProShares bitcoin futures ETFを承認し、今夜NYSEの取引場に登場する。
  • 中国Evergrandeの主要部門であるHengda Real Estate Group Co.は、火曜日に予定されている1億2,180万元のクーポンの支払いに失敗した。
  • DBSビッカース証券は、今週のSET指数が1,590~1,630ポイントで推移すると予想し、投資家にKBANK、ROJNA、SCなどのバリュー株の積み増しを推奨しています。
  • TTAの子会社であるV Ventures Technologiesは、Skootar Beyond Company Limitedの60%の株式を取引額1億バーツで取得する契約を締結した。
  • TOP社は、冬場の需要増と再開による精製総利益率の上昇により、4Qには大幅な回復を見込んでいる。
  • CHO社は、コンケン県の工場が洪水の影響から解放され、10月25日にフル生産を開始する見込み。
  • SAMTEL社は、ナショナル・テレコム社から4億9,000万バーツ相当のデジタル・トランクド・ラジオ・システムのレンタル契約を落札した。
  • EP社は、コージェネレーション発電システムの拡大を加速させるため、小型発電所事業の持ち株比率を高める見込み。

最後にご紹介

タイで超長期保有し売却益を狙える銘柄はこれ!という11銘柄を、以下で纏めています。

[決定版]タイ株これだけ買えば良い!全11銘柄の長期保有おすすめランキング!銘柄一気に比較まとめ配当情報付[株価上昇率順]
2021年9月調べ高成長銘柄トップ11⬇
https://bangkokfinancialindependenceretireearly.com/thailand-set-stock-long-term-investment-recommend/

ただし!避けるべき!という高配当でも業績が良くない、株価が良くない銘柄も存在します。
タイ株銘柄の中で避けるべき銘柄代表ADVANC, DTAC, TRUEの3大キャリアはもちろんPTT, TOPなど。
そんな16銘柄を厳選してご紹介しているのはこちら⬇
https://bangkokfinancialindependenceretireearly.com/low-cagr-low-potential-set-stocks/

やっぱり私は高配当株を保有したい!という方に、高配当株を業績関係なしに上からトップ10並べている記事もあります。

2021年9月の高配当トップ10⬇
SET 配当16%超 タイ株配当トップ10まとめ 2021年9月
https://bangkokfinancialindependenceretireearly.com/post-2473/

また手堅く銀行預金でガッチリ守りたいという方向けに、タイの銀行金利比較も以下でしています。
金利1.5%!タイの銀行を選ぶならココ!条件なし普通預金金利比較ランキング!ヒートマップまとめ
https://bangkokfinancialindependenceretireearly.com/thailand-bank-selection/

ご興味があれば、後ほどこちらも是非見てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました