売上 前年同期比 | EPS 前年同期比 |
144.66% | 13.64% |
売上 CAGR 年平均成長率 | EPS CAGR 年平均成長率 |
22.69% | 26.30% |
売上 CAGR 四半期平均成長率 | EPS CAGR 四半期平均成長率 |
5.60% | 6.42% |
最近の1年売上[B THB] | 最近の1年EPS |
38.52 | 0.7132 |
売上は前年同期比144%、EPSは前年同期がものすごく高く出ていたので比較が難しい。
傾向としては、2017年と比較してしまうと、売上はガンガン伸びているのにEPSが伸びてこない。
買収、投資を続けてきたので売上がガンガン上がっているが、付帯して利益率が下がって見えてる。
純利益率は2017をピークに20パーから20パー以下に下落中。
しかし、2018年以降に一気に売上が増えたあとで再計算すると、見事に綺麗な成長率が出てくる。
売上の年平均成長率22%を記録し、EPSも年平均26%で成長中。
ということで、2017年のデータを含めるか否かで見方が全然変わってしまう。
また、ここまで大企業なのにグラフ出すとこんなに安定していない汚いグラフに成る企業珍しい。
なにより、業態からして古そうなのにそもそも2017年3月は売上40M、2017年6月でも400Mと、ここ数年で急激に伸びた会社。
2011年設立。それでいて国内で発電会社としては3番手。
ということで、勘違いしないようにしたいのは、INTUCHの株を大幅に買収したからと言えそこまで重厚長大な企業ではないということ。









コメント