9月の短評は
- 金融・素材産業⇒ 配当狙い向け。売却益狙いに向かない。
- 交通・流通サービス⇒ 売却益狙い向け。配当狙いに向かない。
- テクノロジーサービス・製造加工⇒ 配当・売却益両睨みの投資家に好まれ易い。
この記事のメリット
⭕色別に成績が良い企業がひと目で分かるよ!
⭕成績順に並べているので、今、成績が良いタイ株一覧を直ぐに見れるよ!
お断り
❌無下に投資ををおすすめする趣旨の記事では有りません。投資は自己責任です。
評価基準
- 3ヶ月・6ヶ月・年初来・年間それぞれのパフォーマンスが0%以上(*マイナス成長の期間がないこと)
- 配当が0.01%以上(*無配当ではないこと)
なんとこれだけで絞ると、SET市場には今日現在全800以上の銘柄中で154銘柄のみ!
では早速結果です。
タイ株154銘柄ヒートマップ
配当順
短評
- 配当の中央値は約5%、平均値は約2.8%と偏った傾向にある。
- 概ね3%以下の銘柄に成長率の高い企業が多い。
セクター別
短評
- 金融・素材産業:配当は緑・株価成長は赤
⇒ 配当狙い向け。売却益狙いに向かない。 - 交通・流通サービス:配当は赤・株価成長は緑
⇒ 売却益狙い向け。配当狙いに向かない。 - テクノロジーサービス・製造加工:配当・株価成長共に概ね淡赤から淡緑
⇒ 配当・売却益両睨みの投資家に好まれ易い。
特に成績の良い4銘柄
配当・全期間パフォーマンスがプラスかつ全パフォーマンスが全体の平均以上の銘柄は以下の4銘柄のみ!
ティッカー | 詳細 | セクター | 配当利回り (通期)[%] | 3ヶ月 パフォーマンス[%] | 6ヶ月 パフォーマンス[%] | 年初来 パフォーマンス[%] | 年間 パフォーマンス[%] |
OTO | ONE TO ONE CONTACTS PUBLIC COMPANY | 商業サービス | 5.47 | 176.79 | 119.86 | 200.97 | 413.25 |
UEC | UNIMIT ENGINEERING PUBLIC COMPANY | 製造加工 | 3.42 | 70.41 | 144.07 | 179.61 | 190.91 |
KUMWEL | KUMWELL CORPORATION PUBLIC COMPANY | 製造加工 | 3.00 | 53.00 | 113.99 | 178.18 | 191.43 |
TOG | THAI OPTICAL GROUP PUBLIC COMPANY | 電子テクノロジー | 3.69 | 32.09 | 101.14 | 144.48 | 171.47 |
ふるいにかけた全154社でもかなり成績が良い企業を残している上でさらに、その中でも特に成績が優秀です。
特に注目したいですね。
※ただし、KUMWELは以前⬇記事にも書いたのですが暴落した経緯があります。
理由や動向をよく観察された上で、投資の判断をしてみてください。
最後にご紹介
タイで超長期保有し売却益を狙える銘柄はこれ!という11銘柄を、以下で纏めています。
2021年9月調べ高成長銘柄トップ11⬇

[決定版]タイ株これだけ買えば良い!全11銘柄の長期保有おすすめランキング!銘柄一気に比較まとめ配当情報付[株価上昇率順]
この記事で分かること タイ株で買うべ銘柄ってどう決めるの? 時間がないからSET市場ってよく調べてない。 ほっ…
ただし!避けるべき!という高配当でも業績が良くない、株価が良くない銘柄も存在します。
そんな16銘柄を厳選してご紹介しているのはこちら⬇
コメント