こんばんは。
私が大好きなYoutubeチャンネル、リベ大。
両学長の話は聞いていてほんとにためになることが多くておすすめです。
そんなリベ大の動画の中で、以前衝撃を受けた動画の一つがこちら。
動画の中でも画像が出てきますが、正にアンビリバボーです。
今回は、この中で出てくるジャックとジルのお話を受けて、どうしたら良いかを考えてみました。
あらすじ

”ジャック”
18歳から26歳までの8年間で毎年5,000ドルを積立。
27歳以降は一切投資をしない。放置。
投資総額は4万ドル。

ジルは26歳までは一切投資をしてこなかった。
26歳から65歳までの40年間で毎年5,000ドルを積立。
投資総額は20万ドル。

前提条件
①投資商品は年利10%の米国ETF系と仮定。
②投資商品は両者一緒。経費率も考慮しない。
両者が65歳になったときどちらが多く資産を得ているでしょうか。
というお話が、両学長の動画で語られています。
答えはジャックで、ジルは65歳以降もせっせと積立を続けたとしても、ジャックの資産を超えない、ということが紹介されています。
資産運用は、早く始めたほうが何よりも有利です。
時間という武器が、複利という概念を放っておいてもより凶暴にします。
今日は、このお話について少し触れ、その後に、古くから投資していない私はどうすればいいの?ということについて、考えたいと思います。
この記事のメリット
⭕このサイトの計算結果は、米国証券取引委員会のこちらの試算サイトを用いている安心安全結果です。
⭕資産運用はもう遅いかなぁと思っている方向けに、できる限りどうしたら良いか丁寧に解説しています。
⭕少しの努力で大きく効果が得られる方法を3つ、基本的な概念と可視化した結果から直ぐに知ることができる!
お断り
❌投資信託の購入をおすすめする趣旨の記事では有りません。投資は自己責任です。
❌ファンドごとに細かく条件が判別できるわけではないため、金利計算、複利計算、ファンド管理手数料、この計算がいつのタイミングで適用されるか、厳密にわかっていません。
❌計算日割り/月割り/年割りなど、諸経費の影響をうけ複利計算もずれていることが有り得ます。
❌確認に確認を重ねたつもりですが、本記事の全データは2021/08/29最新のものであり、日々刻々と経費や金利も変化します。投資の前には必ずFact Sheetをご自身で確認してください。
あくまで自分のために調べたことがきっと皆さんにも有益であると思って共有しようと思いました。
良ければいいねやTwitterでのリツイートでの拡散お願いします😁
絶望的な複利の影響
具体的には、以下のような差になります。
ジルの投資総額はジャックの5倍に達しているのに、資産総額はジャックとジルでなんと約30万ドル差が有ります。
動画の中では、65歳時点で、という内容でしたが、では100歳ならどうなるでしょう。
ジャックの投資総額は全く増やさないので、依然として変更なく4万ドルのまま。
ジルの投資総額は依然として毎年5,000ドルを積み立てるスタイルで合計40万ドル。
結果は、それでも追いつけない。です。
ジルの投資総額は、ジャックのおよそ10倍投資しています。
それでも、埋まらない”8年早く投資した”という投資期間の差。
一日も早く資産運用を始めることが絶対的な答え。
今日の本題
さて、それでは、8年前に投資をしてこなかった私はどうすればいいでしょうか。
投資を全然頑張ってしてこなかった私が、先駆者ジャックに勝つにはどうすればいいでしょうか。

出遅れ組はどうやって先駆者に追いつけば良い!?

- 追いつくプランは以下の3つ
- 投資単価を上げる
- 高収益銘柄を選ぶ
- 手数料を下げる
ということでプラン毎に結果を見ていきましょう。
1.投資単価を上げる
ジャックが毎年5,000ドル、たった8年間投資。
ジルも毎年5,000ドル、40年以上投資。
これでは、埋まらないのです。
ということで、出遅れたら投資する絶対量を増やす。これはどう影響するか調べましょう。
ほんの少し、出遅れ組は投資する金額を、気持ち増やしましょう。
ここでは、1.2倍にして計算してみました。
両者年齢 | ジャック投資元本 | ジャック資産推移 | ジル投資元本 | ジル資産推移 | 両者差 |
Age | 投資総額 | 400万円だけその後は放置 | 投資総額 | 26歳から毎月6,000ドルを継続 | ジャック資産 ー ジル資産 |
18 | 5,000 | 5,500 | 0 | 0 | 5,500 |
19 | 10,000 | 11,050 | 0 | 0 | 11,050 |
20 | 15,000 | 17,155 | 0 | 0 | 17,155 |
21 | 20,000 | 23,871 | 0 | 0 | 23,871 |
22 | 25,000 | 31,258 | 0 | 0 | 31,258 |
23 | 30,000 | 39,383 | 0 | 0 | 39,383 |
24 | 35,000 | 48,322 | 0 | 0 | 48,322 |
25 | 40,000 | 58,154 | 0 | 0 | 58,154 |
26 | 40,000 | 63,969 | 6,000 | 6,600 | 57,369 |
27 | 40,000 | 70,366 | 12,000 | 13,260 | 57,106 |
28 | 40,000 | 77,403 | 18,000 | 20,586 | 56,817 |
29 | 40,000 | 85,143 | 24,000 | 28,645 | 56,498 |
30 | 40,000 | 93,657 | 30,000 | 37,509 | 56,148 |
31 | 40,000 | 103,023 | 36,000 | 47,260 | 55,763 |
32 | 40,000 | 113,325 | 42,000 | 57,986 | 55,339 |
33 | 40,000 | 124,658 | 48,000 | 69,785 | 54,873 |
34 | 40,000 | 137,124 | 54,000 | 82,763 | 54,361 |
35 | 40,000 | 150,836 | 60,000 | 97,039 | 53,797 |
36 | 40,000 | 165,920 | 66,000 | 112,743 | 53,176 |
37 | 40,000 | 182,512 | 72,000 | 130,018 | 52,494 |
38 | 40,000 | 200,763 | 78,000 | 149,019 | 51,743 |
39 | 40,000 | 220,839 | 84,000 | 169,921 | 50,918 |
40 | 40,000 | 242,923 | 90,000 | 192,913 | 50,009 |
41 | 40,000 | 267,215 | 96,000 | 218,205 | 49,010 |
42 | 40,000 | 293,937 | 102,000 | 246,025 | 47,911 |
43 | 40,000 | 323,330 | 108,000 | 276,628 | 46,703 |
44 | 40,000 | 355,663 | 114,000 | 310,290 | 45,373 |
45 | 40,000 | 391,230 | 120,000 | 347,320 | 43,910 |
46 | 40,000 | 430,353 | 126,000 | 388,051 | 42,301 |
47 | 40,000 | 473,388 | 132,000 | 432,857 | 40,531 |
48 | 40,000 | 520,727 | 138,000 | 482,142 | 38,584 |
49 | 40,000 | 572,799 | 144,000 | 536,357 | 36,443 |
50 | 40,000 | 630,079 | 150,000 | 595,992 | 34,087 |
51 | 40,000 | 693,087 | 156,000 | 661,591 | 31,496 |
52 | 40,000 | 762,396 | 162,000 | 733,751 | 28,645 |
53 | 40,000 | 838,636 | 168,000 | 813,126 | 25,510 |
54 | 40,000 | 922,499 | 174,000 | 900,438 | 22,061 |
55 | 40,000 | 1,014,749 | 180,000 | 996,482 | 18,267 |
56 | 40,000 | 1,116,224 | 186,000 | 1,102,130 | 14,094 |
57 | 40,000 | 1,227,846 | 192,000 | 1,218,343 | 9,503 |
58 | 40,000 | 1,350,631 | 198,000 | 1,346,178 | 4,453 |
59 | 40,000 | 1,485,694 | 204,000 | 1,486,795 | -1,101 |
60 | 40,000 | 1,634,263 | 210,000 | 1,641,475 | -7,211 |
61 | 40,000 | 1,797,690 | 216,000 | 1,811,622 | -13,932 |
62 | 40,000 | 1,977,459 | 222,000 | 1,998,785 | -21,326 |
63 | 40,000 | 2,175,205 | 228,000 | 2,204,663 | -29,458 |
64 | 40,000 | 2,392,725 | 234,000 | 2,431,129 | -38,404 |
65 | 40,000 | 2,631,998 | 240,000 | 2,680,242 | -48,245 |
両者年齢 | ジャック投資元本 | ジャック資産推移 | ジル投資元本 | ジル資産推移 | 両者差 |

59歳時点で、ジルの資産がジャックの資産を超える!
少しでも多く資産運用に資金を回すことが絶対的な答え。
2.高収益銘柄を選ぶ
次に考えてみることとして、投資対象を選別する。です。
今回は、ジャックが10%の利回り銘柄、しかしジルは11%の利回り銘柄に投資したらどうなるか。
これを見たいと思います。
両者年齢 | ジャック投資元本 | ジャック資産推移 | ジル投資元本 | ジル資産推移 | 両者差 |
Age | 投資総額 | 利回り10%銘柄へ 400万円だけ。その後は放置。 | 投資総額 | 利回り11%銘柄へ 26歳から毎月5,000ドルを継続。 | ジャック資産 ー ジル資産 |
18 | 5,000 | 5,500 | 0 | 0 | 5,500 |
19 | 10,000 | 11,050 | 0 | 0 | 11,050 |
20 | 15,000 | 17,155 | 0 | 0 | 17,155 |
21 | 20,000 | 23,871 | 0 | 0 | 23,871 |
22 | 25,000 | 31,258 | 0 | 0 | 31,258 |
23 | 30,000 | 39,383 | 0 | 0 | 39,383 |
24 | 35,000 | 48,322 | 0 | 0 | 48,322 |
25 | 40,000 | 58,154 | 0 | 0 | 58,154 |
26 | 40,000 | 63,969 | 5,000 | 5,550 | 58,419 |
27 | 40,000 | 70,366 | 10,000 | 11,161 | 59,206 |
28 | 40,000 | 77,403 | 15,000 | 17,388 | 60,015 |
29 | 40,000 | 85,143 | 20,000 | 24,301 | 60,842 |
30 | 40,000 | 93,657 | 25,000 | 31,974 | 61,683 |
31 | 40,000 | 103,023 | 30,000 | 40,491 | 62,532 |
32 | 40,000 | 113,325 | 35,000 | 49,945 | 63,380 |
33 | 40,000 | 124,658 | 40,000 | 60,439 | 64,219 |
34 | 40,000 | 137,124 | 45,000 | 72,087 | 65,036 |
35 | 40,000 | 150,836 | 50,000 | 85,017 | 65,819 |
36 | 40,000 | 165,920 | 55,000 | 99,369 | 66,551 |
37 | 40,000 | 182,512 | 60,000 | 115,299 | 67,212 |
38 | 40,000 | 200,763 | 65,000 | 132,982 | 67,780 |
39 | 40,000 | 220,839 | 70,000 | 152,610 | 68,229 |
40 | 40,000 | 242,923 | 75,000 | 174,398 | 68,525 |
41 | 40,000 | 267,215 | 80,000 | 198,581 | 68,634 |
42 | 40,000 | 293,937 | 85,000 | 225,425 | 68,511 |
43 | 40,000 | 323,330 | 90,000 | 255,222 | 68,108 |
44 | 40,000 | 355,663 | 95,000 | 288,296 | 67,367 |
45 | 40,000 | 391,230 | 100,000 | 325,009 | 66,221 |
46 | 40,000 | 430,353 | 105,000 | 365,760 | 64,593 |
47 | 40,000 | 473,388 | 110,000 | 410,994 | 62,394 |
48 | 40,000 | 520,727 | 115,000 | 461,203 | 59,524 |
49 | 40,000 | 572,799 | 120,000 | 516,935 | 55,864 |
50 | 40,000 | 630,079 | 125,000 | 578,798 | 51,281 |
51 | 40,000 | 693,087 | 130,000 | 647,466 | 45,621 |
52 | 40,000 | 762,396 | 135,000 | 723,687 | 38,709 |
53 | 40,000 | 838,636 | 140,000 | 808,293 | 30,343 |
54 | 40,000 | 922,499 | 145,000 | 902,205 | 20,294 |
55 | 40,000 | 1,014,749 | 150,000 | 1,006,447 | 8,302 |
56 | 40,000 | 1,116,224 | 155,000 | 1,122,157 | -5,933 |
57 | 40,000 | 1,227,846 | 160,000 | 1,250,594 | -22,748 |
58 | 40,000 | 1,350,631 | 165,000 | 1,393,159 | -42,528 |
59 | 40,000 | 1,485,694 | 170,000 | 1,551,407 | -65,713 |
60 | 40,000 | 1,634,263 | 175,000 | 1,727,061 | -92,798 |
61 | 40,000 | 1,797,690 | 180,000 | 1,922,038 | -124,348 |
62 | 40,000 | 1,977,459 | 185,000 | 2,138,462 | -161,004 |
63 | 40,000 | 2,175,205 | 190,000 | 2,378,693 | -203,489 |
64 | 40,000 | 2,392,725 | 195,000 | 2,645,350 | -252,624 |
65 | 40,000 | 2,631,998 | 200,000 | 2,941,338 | -309,340 |
両者年齢 | ジャック投資元本 | ジャック資産推移 | ジル投資元本 | ジル資産推移 | 両者差 |

56歳時点で、ジルの資産がジャックの資産を超える!
少しでも高い利回りが望める銘柄に投資することが絶対的な答え。
3.手数料を下げる
ここまでの計算では経費率などの諸経費を含んでいませんでした。
ですが、比較対象の経費率が高い場合には、当然ですが経費率が低いものを選ぶだけでぐっと投資効果が上がります。
例えば、
ジャックの投資内容に「経費率が1%である」
という条件を加味します。
そして、ジル側の投資にも以下の条件を加味します。
ジルの投資内容に、「経費率が0.5%である」
とします。すると以下のような資産推移になります。
両者年齢 | ジャック投資元本 | ジャック資産推移 | ジル投資元本 | ジル資産推移 | 両者差 |
Age | 投資総額 | 利回り10%銘柄、経費率1%へ 400万円だけ。その後は放置。 | 投資総額 | 利回り10%銘柄、経費率0.5%へ 26歳から毎月5,000ドルを継続。 | ジャック資産 ー ジル資産 |
18 | 5,000 | 5,445 | 0 | 0 | 5,445 |
19 | 10,000 | 10,930 | 0 | 0 | 10,930 |
20 | 15,000 | 16,902 | 0 | 0 | 16,902 |
21 | 20,000 | 23,407 | 0 | 0 | 23,407 |
22 | 25,000 | 30,490 | 0 | 0 | 30,490 |
23 | 30,000 | 38,203 | 0 | 0 | 38,203 |
24 | 35,000 | 46,604 | 0 | 0 | 46,604 |
25 | 40,000 | 55,751 | 0 | 0 | 55,751 |
26 | 40,000 | 60,713 | 5,000 | 5,522 | 55,191 |
27 | 40,000 | 66,117 | 10,000 | 11,099 | 55,018 |
28 | 40,000 | 72,001 | 15,000 | 17,258 | 54,743 |
29 | 40,000 | 78,409 | 20,000 | 24,061 | 54,348 |
30 | 40,000 | 85,387 | 25,000 | 31,574 | 53,813 |
31 | 40,000 | 92,987 | 30,000 | 39,872 | 53,115 |
32 | 40,000 | 101,263 | 35,000 | 49,037 | 52,226 |
33 | 40,000 | 110,275 | 40,000 | 59,159 | 51,117 |
34 | 40,000 | 120,090 | 45,000 | 70,338 | 49,752 |
35 | 40,000 | 130,778 | 50,000 | 82,684 | 48,093 |
36 | 40,000 | 142,417 | 55,000 | 96,321 | 46,096 |
37 | 40,000 | 155,092 | 60,000 | 111,382 | 43,710 |
38 | 40,000 | 168,895 | 65,000 | 128,015 | 40,880 |
39 | 40,000 | 183,927 | 70,000 | 146,387 | 37,540 |
40 | 40,000 | 200,296 | 75,000 | 166,677 | 33,620 |
41 | 40,000 | 218,123 | 80,000 | 189,086 | 29,037 |
42 | 40,000 | 237,536 | 85,000 | 213,836 | 23,699 |
43 | 40,000 | 258,676 | 90,000 | 241,171 | 17,505 |
44 | 40,000 | 281,698 | 95,000 | 271,362 | 10,337 |
45 | 40,000 | 306,770 | 100,000 | 304,705 | 2,064 |
46 | 40,000 | 334,072 | 105,000 | 341,532 | -7,460 |
47 | 40,000 | 363,804 | 110,000 | 382,205 | -18,400 |
48 | 40,000 | 396,183 | 115,000 | 427,126 | -30,943 |
49 | 40,000 | 431,443 | 120,000 | 476,739 | -45,296 |
50 | 40,000 | 469,842 | 125,000 | 531,535 | -61,693 |
51 | 40,000 | 511,658 | 130,000 | 592,054 | -80,396 |
52 | 40,000 | 557,195 | 135,000 | 658,894 | -101,698 |
53 | 40,000 | 606,786 | 140,000 | 732,715 | -125,929 |
54 | 40,000 | 660,790 | 145,000 | 814,247 | -153,458 |
55 | 40,000 | 719,600 | 150,000 | 904,295 | -184,696 |
56 | 40,000 | 783,644 | 155,000 | 1,003,749 | -220,105 |
57 | 40,000 | 853,389 | 160,000 | 1,113,591 | -260,202 |
58 | 40,000 | 929,340 | 165,000 | 1,234,905 | -305,565 |
59 | 40,000 | 1,012,051 | 170,000 | 1,368,891 | -356,840 |
60 | 40,000 | 1,102,124 | 175,000 | 1,516,872 | -414,748 |
61 | 40,000 | 1,200,213 | 180,000 | 1,680,309 | -480,096 |
62 | 40,000 | 1,307,032 | 185,000 | 1,860,817 | -553,785 |
63 | 40,000 | 1,423,358 | 190,000 | 2,060,179 | -636,822 |
64 | 40,000 | 1,550,037 | 195,000 | 2,280,365 | -730,329 |
65 | 40,000 | 1,687,990 | 200,000 | 2,523,549 | -835,559 |
両者年齢 | ジャック投資元本 | ジャック資産推移 | ジル投資元本 | ジル資産推移 | 両者差 |

46歳時点で、ジルの資産がジャックの資産を超える!
ここまでの3条件の中で、一番良い変化を見せるのが、この経費率なんです。
- 投資総額を上げることが非常に難しい。
- 年利も最高だと思える米国系ETFをマスターファンドに持つ投資信託にしている。
こんな場合には、経費率が最大限安い銘柄か、これをチェックしてみましょう。
少しでも低い経費率の銘柄に投資することが絶対的な答え。
まとめ
- 資産運用で時間の遅れを取り戻すのは至難!
- 少しでも多く資産運用に資金を回そう!
- 少しでも高い利回りが望める銘柄に投資しよう!
- 少しでも低い経費率の銘柄に投資しよう!
以前から考えている、タイにおける資産運用の順序。
それで言うところの、投資信託や長期投資に影響し当てはまる戦略が今日ご紹介した内容が活きる考え方になります。
是非今一度資産運用の順序をご確認され、その上でご自身で判断されて是非少しづつ進んでいってください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました😁
ぜひ、この記事がいろいろな方へ届くよう、いいねとリツイート、Twitterフォローなどなどよろしくお願いいたします!
最後にご紹介
タイで超長期保有し売却益を狙える銘柄はこれ!という11銘柄を、以下で纏めています。
2021年9月調べ高成長銘柄トップ11⬇

ただし!避けるべき!という高配当でも業績が良くない、株価が良くない銘柄も存在します。
そんな16銘柄を厳選してご紹介しているのはこちら⬇
コメント