タイ株の中でも特に優秀なCOM7。
主にApple製品の取り扱いを行い、修理等も生業にする同社です。
今回は11日に同社が落ち日を迎えるため、改めて投資するかを判断したいと思います。
用いた資料は、2/28に提出された財務決算資料からの抜粋です。
下に画像を貼っておりますが、見るからに素晴らしい決算状況でした。
売上 前年同期比 | EPS 前年同期比 |
141.16% | 163.04% |
売上 CAGR 年平均成長率 | EPS CAGR 年平均成長率 |
19.78% | 36.78% |
売上 CAGR 四半期平均成長率 | EPS CAGR 四半期平均成長率 |
4.19% | 7.38% |
最近の1年売上[B THB] | 最近の1年EPS |
51.13 | 2.19 |
前年同期比売上EPSともに100%を超え、年平均成長率も著しい同社です。

決算資料もきちんと28日に提出されています。
こういくきちっきちっとした対応ができる会社は当然ですが買いたくなる会社の一つです。

パット見で分かる通り、右肩上がりで順調です。

利益に関する項目も、全て右肩上がりです。
これからわかることとして、売上だけ無理やり押し込んで利益を度外視していることもない、というのがわかります。

売上とEPSの単純推移です。
そのまま右肩に上がっているのがわかります。

売上、EPSの前年同期比推移です。
いずれの月も100%を超えており順調に成長しているのがわかります。
ということで、素晴らしい決算ですね。
最後にご紹介
タイ生活1年で給与はどれくらいで貯金どれ位できるか!気になる方こちらへ。
タイで生活するにはいくら必要なのか🤔 バンコク生活費まとめ 毎月更新中!

バンコク生活費公開
「バンコク生活費公開」の記事一覧です。
[決定版]タイ株これだけ買えば良い!全11銘柄 おすすめランキング!
[決定版]タイ株有名も業績危ない全16銘柄 逆おすすめランキング!
タイ株 配当16%超も! 高配当ランキングまとめ! 2021年9月更新
[保存版]タイ銀行比較! 金利1.5%のこの銀行口座を作ろう!
コメント